本革アルバムの魅力と歴史
柿の木坂写真工房の本棚には、これまでお仕立てしてきた数々の本革アルバムが並んでいます。
中でも、イタリア・フィレンツェの老舗文具ブランド 「IL PAPIRO(イル・パピロ)」 製本革アルバム、そしてヴェネツィアの工房 「Rivoaltus Venezia(リヴォアルトゥス・ヴェネツィア)」 製本革アルバムは、株式会社イースターエッグ(当工房の母体)がウェディングフォト用に長年採用してきた逸品です。
これらは現在も、工房のインテリア兼作例見本として展示され、ご来店のお客様に直接手に取ってご覧いただけます。
革は「生きている素材」
本革アルバムは、しばしば「生きている素材」に包まれた記録と表現されます。
適切にお手入れをすれば、年月と共に艶やかさや色の深みを増し、より美しく育ちます。
しかし、乾燥や汚れを放置すれば、質感や色味が損なわれてしまいます。
長く愛用するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
当工房が15年以上愛用するレザーケア用品
当工房では、革製アルバムのメンテナンスに世界的レザーケアブランド【M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)】のレザークリーム「ナチュラーレ」を使用しています。
このクリームは革の奥まで潤いを届け、自然な艶を与えつつ、べたつきのない仕上がりを叶えます。
もともと革靴や鞄のために設計されたものですが、本革アルバムとの相性も抜群です
簡単にできる革製アルバムのお手入れ方法
-
柔らかい布にごく少量のレザークリームを取る
-
アルバムの表面を、なでるように優しく塗り込む
-
余分なクリームを乾いた布で軽く拭き取る
このひと手間で、革は乾燥から守られ、しっとりとした質感と深い光沢を取り戻します。
年月を重ねた革アルバムの美しさ
年月を経た本革アルバムは、手にしっとりと馴染み、色はなお深みを増し、まさに家族の歴史そのもののような存在感を放ちます。
当工房では、お客様の大切な瞬間を収めたアルバムが、長い年月を経ても美しくあり続けるためのケアを欠かしません。
工房で実際にお確かめください
お越しの際には、ぜひIL PAPIROやRivoaltus Veneziaのアルバムを実際に手に取り、その質感と時を重ねた美しさをご体感ください。
▶ 関連記事:
それは、「大切なものを、大切にする」ことの静かな証しだと、私たちは考えています。